

空手の「オウンドメディア」をスタート致します!
現在、SNSのTwitter(@karate_fighter_)にて 日々 多くの空手家の方々とオンラインにて 交流をし続けておりますが、 この度 「株式会社グローバルマーケット」は 日本の空手メディアとしてキックオフを致します事をご報告致します。 それぞれのコンテンツを立ち上げる事で、 空手界の人的交流の活性化と 空手における認知度アップをしてまいります。 ①各道場の紹介インタビュー記事、②選手の紹介、③AR、VRによる空手の組手の仮想体験、④オリンピックの情報、⑤多言語化による観光客のインバウンド施策、⑥空手のそれぞれの流派の成り立ちなどの歴史、⑦フルコンタクトから伝統派の道場同士の出稽古のマッチングプラットフォームの構築、⑧フログによる日々の私見など、 一つ一つを「サービスイン」させてまいります。 2020年の「東京オリンピック」からは「空手」が正式種目に入ったこともあり、 世界における空手の認知度が飛躍的に上がったものの、 まだまだ空手界の閉鎖的な道場の空気感もあり 一般社会には空手そのものが 上手くは伝わっていない現状があります。 自分


「空手教室」、「道場」の運営支援について
TwitterやFacebookにて、 日々「空手家 兼 起業家のタカさん」の名でアップし続けておりすが、 これよりフォロワー数を「1万人」から「10万人」へと増やして 自分の空手の稽古や試合を通しての知見から、 「空手に関する事業」をスタートしていこうと考えております。 すでに「起業家 空手」「空手 起業家」の検索ワードなどでは、 GoogleやYahoo!でファーストページに上位検索がかかるようになりましたが、 より一層のオンラインによる情報発信と意見交流から 近くリアルイベントの開催を目指していきます。 先月の愛知県の岡崎市での「全国大会」における新人戦の「準優勝」の経験も通して、 これから空手道についてSNSで発信し続けながらも 今後は事業展開を兼ねて 全国の道場経営にお繋がりができれば、と考えております。 現在、①ホームページ制作、②大会、イベントなどの広告及び広報、 ③空手教室や道場の「経営支援」を承っております。 資金に応じた運営支援で、各道場の活性化と効率化を 実現致します。 個人企業問わず、ご興味がございましたらお気軽に 下記の


YouTube、Twitter、Facebookページの企業及び個人の「広報支援」について
YouTube、ツイッター、フェイスブックなどの SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、 テレビ、雑誌、交通広告といったオールドメディアと違って 正確な数字でターゲット層にリーチしているかどうかの 「効果測定」をはかることが出来るため、 これからの企業の広報や広告モデルが ここ数年で大きく変わってきています。 予算も「少額からスタートできる」という利点もあるため、 アカウントの開設から育成まで、 各企業のSNSを使ってゴールまでお手伝いをしております。 また、複数の「企業様」にSNSを使っての 広報の事業をお手伝いをさせていただきましたが、 今後は「個人向け」も積極的に展開をさせていただきます。 個人企業問わず、ご興味がございましたらお気軽に 下記のメールアドレスまでご連絡をしてください。 (info@global-market-japan.com) 篠崎宛 #広告 #SNS #YouTube #コンサル